セ・パ交流戦において、通算成績でホームランと打点の2冠王に君臨するのが西武ライオンズの中村剛也です。「交流戦最強打者」と言って良いでしょう。
セ・パ交流戦 データで見る歴代最高のバッターとは?【通算打撃成績】では交流戦の安打王(ヒットキング)は誰なのか?調べてみました。
新型コロナウィルス影響で2020年シーズンはセ・パ交流戦が開催中止となりました。
したがい以下の内容は2020年シーズン終了後も有効となります。
目次
交流戦安打王は阪神/ロッテ-鳥谷
下記、2019年シーズン交流戦終了時点の通算安打数10傑をランキングにしました。
追記:2020年シーズン全日程終了後の選手の所属を追記しました。
順位 | 選手 | チーム | 安打数 |
1 | 鳥谷 敬 | 阪神 →ロッテ | 331 |
2 | 今江 年晶 | ロッテ・楽天 →引退 | 311 |
3 | 新井 貴浩 | 引退 | 307 |
4 | 和田 一浩 | 引退 | 304 |
5 | 栗山 巧 | 西武 | 297 |
6 | 阿部 慎之助 | 巨人 →引退 | 297 |
7 | 内川 聖一 | 横浜・ソフトバンク →ヤクルト | 295 |
8 | 村田 修一 | 引退 | 289 |
9 | 坂本 勇人 | 巨人 | 287 |
10 | 青木 宣親 | ヤクルト | 284 |
通算安打数1位は阪神の鳥谷です。積み重ねたヒットの数331本。
(※鳥谷は2019年シーズンをもって阪神を退団。20年3月、千葉ロッテへの加入が決定!)
2005年の交流戦開始に対して、鳥谷はドラフト2003年組でデビューが翌2004年シーズン、その2004年9月からNPB歴代2位の1939試合公式戦連続出場を続けた巧打者ですから、やはり積上げ型の記録では上位に来やすい選手と言えるでしょう。
このへんは金本氏が積上げ型の記録でNPB平成最強打者たる数字を残していることと似ています。
追記:鳥谷は21年シーズンも現役続行!
20年12月、千葉ロッテ球団は鳥谷との来季の契約合意を発表しました。
参考 ロッテ 鳥谷敬 推定年俸1600万円で契約更改“日本一を目標に”NHK21年シーズンは交流戦が無事開催されて、鳥谷も出場機会を獲得して、通算安打数をさらに伸ばすことを期待したいですね。
幻の交流戦安打王はヤクルト-青木
10傑ランキングの顔ぶれを見て気づくことがあります。
1位から9位までの9選手は、引退選手も含めて基本NPB(※)でプロ野球生活を全うしている選手達です。
一人、青木宣親を除いて。
「NPB」とは?
Nippon Professional Baseball 日本のプロ野球のことです。
そう、現ヤクルト所属の青木は、2012年から2017年まで丸々6シーズン、メジャーリーグに活躍の場を移していたのです。
ヤクルトに復帰した2018年シーズン、青木は打率.327・出塁率4割超えを記録し、その打棒が未だ健在であることを結果で示しました。つまり、青木は全盛期6年分の空白期間があってなお、積上げ型の安打数ランキングで10傑に食い込んでいるのです。
仮に、青木がNPBでずっとプレーをしていたら、今頃400本近くヒットを打っているのではないでしょうか。
当サイトでは、幻の交流戦安打王としてヤクルト-青木宣親を推します。
次世代の交流戦安打王は?
現交流戦安打王の鳥谷も、2019年の交流戦は4打席代打に立ったのみで安打は0でした。
同じく2位の楽天-今江の今年の積上げ安打数は2。歴代3位の新井、4位の和田は引退選手です。
(※今江も19年シーズンを最後に引退)
前述の青木はまだレギュラーとして活躍する力を残しているように見えますが、鳥谷と同学年の37歳という年齢です。
そうなると、、鳥谷の記録を抜き次世代のヒットキングになるのは誰か?
10傑ランキングを眺めると、、
当サイトとしては、現在30歳と若く今まさにキャリアのピークにある巨人-坂本勇人を次世代のヒットキング最有力候補として推します。
2019年の交流戦は絶不調でしたが、まだまだ数字を伸ばすでしょう。
まとめ
「プロ野球セ・パ交流戦の安打王」をテーマに妄想してみました。
- データで見る交流戦安打王:鳥谷敬
- 幻の安打王:ヤクルト-青木宣親(ずっとNPBなら!)
- 次世代の安打王:巨人-坂本勇人(次はこの選手でしょう!)
関連記事です。
▼当サイト的“2021年”セ・パ交流戦ニュースをまとめています。
プロ野球セ・パ交流戦2021の注目ニュースまとめ!▼「プロ野球見るならスカパー!」と自ら謳っています。「プロ野球セット」があります。再加入・解約はカンタン。
スカパーの解約は簡単/再加入も簡単